説明
●お菓子をたべても罪悪感ゼロ。満足感ダイエッターサポート
●お菓子と一緒に食べて、ちゃっかりガード
●ポリポリ美味しい、ヨーグルト味のチュアブルタイプ
●食物繊維と乳酸菌発酵コラーゲンで、インナーアプローチ
●スイーツを食べるときに、罪悪感を感じてしまう方
●美味しく食物繊維を取りたい方
●手軽に美味しくチャレンジしたいダイエッターの方
美味しい食物繊維で、ベジファースト気分
罪悪感ゼロは、ヨーグルト味のラムネのようなタブレットです。
ミントタブレットみたいに、お菓子をたべる時に、ポリポリ食べてみてください。
食物繊維でつくられているので、サラダを食べなくてもベジファースト気分。
脂と糖が気になるスイーツだけど、ちゃっかりガード。
美味しいスイーツを食べるときに、ちょっと感じる罪悪感。
そんなダイエッターの方に、罪悪感を減らすサポートに。
食物繊維と乳酸菌発酵コラーゲン
食物繊維は、2種類入っています。
チコリから抽出したイヌリンと、お茶やチョコなどに入っている難消化性デキストリンです。
イヌリンは、短鎖脂肪酸をつくると話題になっている食物繊維です。
食物繊維とは、野菜や果物、海藻、キノコなどに多く含まれる第6の栄養素とも呼ばれる成分で、調査では、摂取量が少ないと言われています。
野菜が苦手な方は、「罪悪感ゼロ」をお菓子感覚でとってみてはいかがでしょうか。
乳酸菌発酵コラーゲンは、コラーゲンを乳酸菌で発酵させためずらしいコラーゲンペプチドです。
乳酸菌とコラーゲンが一緒にとれるので、キレイの味方です。