「美しさ」それは笑顔でいられること
肌の美しさが美のすべてではありません。
私たちジェヌインR&Dはこれまで「美しさとは何なのか?」ということを追求してまいりました。
肌に悩みをもつ多くの方々の問題に取り組む中で、分かったことがあります。
本当の美しさとは、肌の美しさだけではなく、内面の輝きあってこそのものなのだということです。
美しい内面があるからこそ、美しい人であれる。
表面的な美しさだけではなく、内側からあふれ出る輝きに満ちた笑顔があってこそ、人は本来もっている美しさを高めることができるのです。
私たちは研究開発を通じて、お客様に笑顔を届けたい、と願っています。
一時的なエイジングケアだけでは、本物の美しさには繋がりません。
無理がなく、不自然ではない、そんな美のあり方を、ジェヌインR&Dは提唱してゆきます。
「誰もが本来持っている、美しくある力を高め続ける。」
それがジェヌインR&Dの美の哲学です。
- 美しい肌になろうと努力する
- こころとからだが活力で満たされる
- 自分らしい美しさを表現する
この3つが整い、相乗効果を発揮することで、その人が本来持っている美しさが現れ、笑顔が生まれると私たちは考えています。
サステナブルな商品開発とSDGsへの取り組み
私たちは長年にわたり、機能性素材を探し続けてきました。その中で、一貫して取り組んでいるのが
- 植物や動物の生態系を守るために、原料を作るための栽培を行わない
- 化学合成を行わず、天然の素材や、どうしても廃棄が必要な加工残渣から機能性成分を見出す
- 私たちの事業活動によって排出される残渣は、家畜の飼料や肥料などに利用する
といった完全循環型の事業モデルの確立です。
この長年の取り組みが認められ「環境大臣賞」「経済産業省大臣賞局長賞」「福岡県知事賞」の3つを受賞いたしました。